鉢の底に網を被せましたら、鉢底石を入れていきます。
今回はホームセンターで、軽石を買ってきましたので、これを使います。
大粒の石でも良いですし、ゴロ土でも良いです。
水はけが良いものを使用してくださいね。
今回買ってきた軽石は、中粒でした。
手に乗せた状態の写真も撮りましたので、、
大きさもわかると思います。
軽石を入れていきますね。
このように入れていきますが、
1cm~2cmの厚さになるように、入れてください。
次に、赤玉土を入れていきます。
赤玉土は、今回買った軽石より少し色が濃い程度ですので、
写真では、少しわかりにくいかもしれません。
すみません。
最初に入れた、軽石の上にいれますね^^
この赤玉土も、1cm~2cmの厚さになるようにいれてくださいね。
次に、腐葉土を入れていきます。
この腐葉土も、軽石と一緒にホームセンターで買ってきました^^
私が購入した腐葉土は、小さめの袋に入っているものでした。
腐葉土は、1cmくらい入れます。
この腐葉土の上に、元肥として、緩行性の化成肥料をいれます。
こちらの腐葉土は、四国地方・中国地方・九州地方の落ち葉を使用しています。
国産の物は、安心できます^^
『放射能測定済み』 安心安全の日本産落葉使用! 金の腐葉土【50L】【RCP】02P23Apr16
|