2019/04/07です。

ナガバモミジイチゴの花が咲きました。
今年は、花が少なかったですね。
5~6個くらいでした。
去年は結構いっぱい咲いたので、
今年も期待していたんですが、
去年は暑かったりして、
手入れがあまり出来なかった事も
あり、そのせいもありますね。
ブラックベリーの蕾が膨らんで来ました。
今日は晴れていたので、太陽を浴びて気持ちよさそうです^^

下の方からも、蕾出ていますね^^
これから、どんどん出てくると思います。

根元からは、新しいシュートが出てきています。
来年の結果枝になりますね。
ピンぼけで、すみません^^;

これは、もう少しですね。

ビックリグミがブラックベリーの横にあります。
この花には、住友化学園芸 ジベラ錠5を水に溶かして、散布します。
そうすれば、1本の樹でも果実が出来ますよ^^

ナワシロイチゴは、今月に入ってから元気よく伸びてきました。
今年もいっぱい花を咲かせてくれるでしょう^^

ラベンダーが元気良くて、花がたくさん咲いていますね^^
触ると良い匂いがします。

ゼラニウムも、春になると花が大きくなって、たくさん咲きます。
肥料は、こまめにあげてください。

ビックリグミの実をつける為の、ジベラ錠5です。
ビックリグミです。

ブラックベリー苗木です。

植木鉢です。

鉢底石です。

赤玉土です。

腐葉土です。

レモンの香りがするゼラニウムです。赤い花を咲かせます。

別の種類のゼラニウムです。

フリンジラベンダーです^^
