ナワシロイチゴの開花^^ (写真あり)

ナワシロイチゴの花が咲いた?

ピンク色の、花の先が少し開いていました。

めしべおしべが見えますので、

この状態が、開花と見ていいと思います^^

写真をクリックすると、大きくなります^^

DSC_0782

今日、筆で花粉めしべに付けてあげました。

初めてなので、ナワシロイチゴはこれで受粉したのかどうか

しばらく経ってみないと、わからないですね^^;

下の方の花にも、受粉をさせました。

DSC_0784

横から見た花ですね^^

DSC_0785

2箇所花が咲いているのが、わかりますか?

小さくてわかりにくくくて、すみません。

DSC_0786

ナガバモミジイチゴシュートが、伸びてきています^^

来年結果枝になる、ですね。

DSC_0787

こちらのシュートは、30cmくらいに、なっていますよ^^

DSC_0788

ブラックベリー2個目も、果実になりそうです。

今年は、この2個だけのようです。

DSC_0789

こちらのシュートもだいぶ伸びました。

60cmくらいになっているようです^^

DSC_0794

今日は、イエローラズベリーの代わりに、

グミ果実を見てください。

ブラックベリー鉢の横にあります。

もう、4年くらいになりますが、今年も実を付けてくれました。

グミは1本しか無いので、花が咲いて受粉してもそのままでは、

全部果実が落ちてしまいます><

そのため、花が咲いて満開の時期と、

開花後2週間後に、ジベラ錠5を水に溶かして

噴霧しています。

そうすると、このように赤い果実が実ります^^

DSC_0792

DSC_0793

購入される場合 アマゾンはこちらです^^

購入される場合 楽天はこちらです^^

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です