キイチゴ(ラズベリー・ブラックベリー)について 4

DSC_0447

家から車で20分くらい走ると、海水浴場があるに着きます。

ここは、陸続きの島になってまして、ドライヴに行く人たちも多いです。

私も自動車の免許を取ってから、会社の先輩や友達とよくドライヴに行きました^^

ここは島なので、高くないですが山もあります。

島の周りが、海沿いに道路になっていますので、1周回ることができます^^

島に入るときに、右回りに行くと途中に公園があるんですよ。

この公園の駐車場に車を止めて、上に上がっていきますと

キイチゴが生えていました。

ここに生えていたのは、クサイチゴではなかったんです。

そのときは、まだ果実が実っていなかったので、種類ははっきりとはしませんでしたが

枝が伸びていて、ナガバモミジイチゴではないかなと思っています。

この島の山の方には、展望台がありますが

そちらの方に上っていきますと、山の斜面にはクサイチゴがありました。

クサイチゴは、山の斜面の半日陰や、

あまり日が当たり過ぎない場所が好きなようですね。

キイチゴの花は、3月の終わりから4月にかけて咲くものが多いですね。

私の通勤途中の山の斜面には、3月の終わり頃

白いクサイチゴの花が、たくさん咲いています。

それを見ると、ああ春が来たんだなっておもいますね^^

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です